
アッシュテイル(アシュテ)のギルドコンテンツの一つ、領地争奪戦について解説する。攻略の参考になれば幸いだ。
領地争奪戦の概要
領地争奪戦は、2020年12月に実装された新コンテンツ。
ギルド同士で領地を奪い合い、領地を支配していれば毎日報酬が手に入る。
領地争奪戦の概要 | |
---|---|
開放条件 | サーバレベル90以上 ギルド活躍度40以上 ギルドランキング32位以内 |
争奪戦開催日時 | 毎週金曜日 20:00~20:20 20:31~20:51 |
攻撃権オークション 日時 | 月曜5:20~金曜19:30 金曜20:20~20:30 (ギルド団長のみ) |
主な報酬 | 金のドラゴンの卵 戦騎万能の書 ステラ 晶石 |
領地争奪戦のメリット
デイリー報酬でステラや晶石を入手
メリットの一つ目は、領地を占領することで手に入るデイリー報酬。
各領地はそれぞれ収益が設定されており、占領した領地による収益の合計値がギルドメンバーに毎日配られる。

このうち、主な報酬は「基本クーポン」という通貨。
領地争奪戦のショップでステラや晶石を購入できる。

1つでも土地を支配していれば、1週間で300万ステラ、晶石3500個は入手できるのでかなり大きい。
ちなみに、デイリー報酬は24時間以内にログインしていないと配られないため注意が必要だ。
参加報酬で貴重なアイテムを購入可能
2つ目のメリットは、領地争奪戦への参加報酬。
領地争奪戦に参加して勝利すると「戦場BOX」が手に入り、中には「戦場クーポン」が入っている。
これはショップで「金のドラゴンの卵」や「戦騎エンチャント」などの貴重なアイテムと交換できるので、可能な限り参加しておきたい。
シーズンごとにシェルやギルド勲章などを入手
最後は、シーズンごとに手に入る報酬。
現在は1stシーズン中なので詳細は不明だが、無償シェルやギルド勲章が入手できると思われる。
領地争奪戦の基本ルール
専用マップの領地をギルドで奪い合う

「領地争奪戦」には専用のマップがあり、その領地をギルドが占領できる。
そして毎週金曜日の争奪戦で、ギルド同士で戦い、領地を奪い合うのが基本的な流れになる。
また、この領地はシーズンごとでリセットされ、1シーズンの長さは約1か月。
第1回の争奪戦は2020年12月18日に開始し、2021年1月10に終了する予定だ。
領地争奪戦はタイムアタック戦と対戦モードの2種類で行われる。
- タイムアタック:ギルドに占領されていない領地での争奪戦
- 対戦モード:ギルドに占領された領地での争奪戦
それぞれの詳細については、ページ下部にて説明する。
入札で攻める領地が決まる

領地への攻撃権はギルド間のオークションで決まり、攻撃権を得た場合、また占領した領地が攻撃された場合に、領地争奪戦が開催される。
1つのギルドで複数の争奪戦が同時に開催されることもあり、ギルドメンバーは分散して参加することになるため、領地が多いほど防衛は難しくなる。
タイムアタック戦の詳細
ここからは、領地争奪戦のゲーム内容について解説する。
まずは、ギルドに占領されていない領地で行われる「タイムアタック戦」について解説する。
塔と水晶を倒す速度を競う
タイムアタック戦では、2つのギルドが上下に分かれて塔を攻撃し、右端の水晶を先に破壊したほうが勝利となる。

キャラクターは塔に攻撃する以外にも、敵の進路に移動しての妨害も可能。
後述する「無限機動」「星雲装置」をうまく活かすことが勝利のカギになる。
「無限機動」で塔を攻撃する
塔や水晶は非常に高いHPを持っているため、ダメージを与えるには「無限機動」に変身して塔を攻撃する必要がある。

「無限機動」には、マップ左端(開始・復活地点)にいる管理人に話しかけることで変身できるが、同時に変身できるのは3人まで。
それ以外のギルドメンバーは、味方の無限機動を護衛したり、相手の無限機動を破壊しにいくことになる。
ちなみに無限機動は、変身するキャラクターのステータスに影響を受けないため、誰が変身してもOKだ。
「星雲装置」の使用が勝利のカギ
タイムアタック戦が開始して15分が過ぎると「星雲装置」が設置される。
この「星雲装置」はかなり重要で、塔や水晶に大ダメージを与えることができる。
星雲装置は支配後、30秒ごとに発動できる。
味方側と敵側の2か所に装置が設置されるが、占領すればどちらでも発動できる。
この「星雲装置」の奪い合いが、タイムアタックの勝敗を分けるといっても過言ではないだろう。
対戦モードの詳細
続いては「対戦モード」について解説する。
対戦モードはギルドが支配している領地で行われ、攻撃側と防衛側に分かれて戦うことになる。
攻撃側と防衛側に分かれて戦う
対戦モードでは、攻撃側がマップ左端、防衛側がマップ右端に分かれて戦っていく。
マップ上には9個の塔と3つの水晶が建っており、水晶を2つ破壊すれば攻撃側の勝利、時間内に守り切れば防衛側の勝利となる。

攻撃側は無限機動を使って塔を倒していくのが基本。
タイムアタック戦と基本的に同じだが、塔の数が多いこともあり、同時に5体まで無限機動を使用することができる。
そして防衛側は、無限機動を破壊して妨害すればいいのだが、なんと塔に入って敵に攻撃をすることも可能。
通常のスキルのように範囲攻撃を行い、敵を攻撃できる。
1つの塔に2人まで入って攻撃できるので、忘れずに入るようにしておこう。
攻守共に「星雲装置」が重要
対戦モードでも15分を過ぎると、「星雲装置」が2つ設置される。
攻撃側は「塔や水晶への大ダメージ」で、守備側は「無限機動の活動時間を減少させる」という効果が得られる。
タイムアタック戦と同じく、星雲装置を使えるかが勝利のカギ。
防衛側にとっては、攻撃側に星雲装置を使われないようにするのも重要なので、可能な限り支配するようにしよう。
その他のコンテンツ解説はこちら
コンテンツ解説 | |
---|---|
![]() エンチャントの解説 | ![]() グローリーラインソロ戦の解説 |
![]() 神輿凱旋戦の解説 | ![]() 永遠戦場の解説 |
![]() 料理レシピ一覧 | ![]() 覚醒クエストの解説 |
![]() 領地争奪戦の解説 |