
アッシュテイル(アシュテ)における神輿凱旋戦の概要や、クリア方法について解説する。プレイの際の参考にしてもらえたら幸いだ。
神興凱旋戦の概要

神興凱旋戦は、2020年6月に追加されたコンテンツ。
天空の城の戦場で、神輿を破壊しあう内容になっている。
別日で開催される「天空の城 覇権争奪戦」より報酬が良いので、手間が掛かるが毎回クリアしておきたい。
神輿凱旋戦の概要 | ||
---|---|---|
開催日時 | 火、木、土曜日 13:30~24:00 | |
開放レベル | 70 | |
イベント時間 | ブレイドBOX入手 | 15:30~16:30 17:30~18:30 21:00~22:00 |
軍需官出現 | 18:40 | |
主な報酬 | 金装備(戦騎) ドラゴンの卵 スティグマ強化素材 |
後述するショップで金のドラゴンの卵が購入できるので、それも忘れずに。
戦場マップ

戦場マップは「天空の城」で共通。
中央に鉱石が配置され、端の通路を神輿が回るようになっている。
神興凱旋戦の流れ
鉱石を破壊し、採取する

戦場の中央には、鉱石が多数配置されている。
この鉱石を攻撃して破壊(採取)すれば、画面上の進捗率が増加していく。

100%になると神輿が出現するので、鉱石を採取して神輿を護衛or破壊するのが基本的な流れになる。
ちなみに鉱石の中央にある旗を占領すれば、周囲の鉱石の採取権を奪うことができる。
神輿を護衛する

出現した神輿は、各拠点のスタート地点から戦場を1周して戻っていく。
この神輿を護衛すれば報酬が手に入る。
ちなみに最初から護衛しても、途中からでも報酬は変わらない。
ゴール直前に待機していても報酬が入るので、操作できない時は放置しておくのもアリ。
神輿を破壊する

敵陣営も同様に、進捗が100%になると神輿が出現する。
その神輿を破壊すれば報酬が手に入る。
こちらもダメージ量に関わらず、報酬が手に入る。
破壊途中で死ぬと報酬が手に入らない場合もあるので、神輿のHPを見ながら、立ち回りを工夫する必要がある。
神興凱旋戦のコツ
神輿のレベルを確認しよう

神輿にはレベルが1~3まであり、神輿の強さが大きく変わる。
レベル2,3は削り切るのがかなり難しく、逆にレベル1は簡単なので、護衛や破壊の際は必ずチェックしよう。
ちなみに神輿のレベルは、その前に出発した神輿がゴールしたかどうかで変化する。
神輿がレベル1で破壊された場合、次はレベル2が出現し、神輿がゴールするとレベル1に戻る。
戦場に入る時間帯を考えよう
ブレイドBOXが入手できる時間帯はプレイヤー数が非常に多いので、神輿が破壊しやすい。
逆に深夜など、人が少ない時間帯は護衛向きの時間帯だ。
サーバー全体へのチャットで呼びかけるのもアリ

戦力が低いうちは、流れ弾で倒されることも多く、護衛や破壊のハードルが高い。
立ち回りに気を付けていても報酬を手に入れられない時は、チャットを活用して味方を呼んでしまうのも手だ。
敵陣営のサーバーより圧倒的に人口が多ければ、簡単に神輿を護衛したり破壊できるようになる。
神興凱旋戦の報酬
ポイント報酬
鉱石の破壊、敵プレイヤーの撃破(援護含む)、神輿の護衛や破壊を行うとポイントが貯まり、報酬を得ることができる。
報酬は以下の通り。
報酬 | 必要ポイント | 報酬内容 |
---|---|---|
![]() ダイヤ神輿凱旋BOX | 1000 | 戦騎装備 ドラゴンの卵 神輿凱旋コイン×100 栄誉コイン ステラ |
![]() 黄金神輿凱旋BOX | 750 | 戦騎装備 ドラゴンの卵 神輿凱旋コイン×80 栄誉コイン ステラ |
![]() プラチナ神輿凱旋BOX | 500 | 戦騎装備 神輿凱旋コイン×60 栄誉コイン ステラ |
![]() ブロンズ神輿凱旋BOX | 250 | 神輿凱旋コイン×50 栄誉コイン ステラ |
神輿護衛報酬
神輿の護衛で得られる報酬は以下の通り。
秘宝の地図の入手確率が割と高いのが嬉しい。
神輿護衛報酬 | |
---|---|
必ず入手 | |
護衛コイン | 8~10枚 |
HP結晶 | 2個 |
確率でどれか一つ入手 | |
晶石 | 1000個 |
ステラ | 15万 |
秘宝の地図 | 1枚 |
神輿破壊報酬
神輿の破壊で得られる報酬は以下の通り。
護衛報酬とほぼ同じである。
神輿破壊報酬 | |
---|---|
必ず入手 | |
破壊コイン | 8~10枚 |
HP結晶 | 2個 |
確率でどれか一つ入手 | |
晶石 | 1000個 |
ステラ | 15万 |
秘宝の地図 | 1枚 |
時間限定イベント
ブレイドBOX

特定の時間帯に神輿を護衛or破壊すると、ブレイドBOXが手に入る。
時間は15:30~16:30、 17:30~18:30、 15:30~22:00の3回。
軍需官出現
毎日18:40になると、上記の場所で軍需官が出現する。
戦騎装備、紫のドラゴンの卵などが手に入るので、行ってみるといいだろう。
ちなみに「天空の城 覇権争奪戦」でも同様に軍需官は出現する。
天空ショップで購入できるもの

神輿凱旋戦で入手できる各種コインは、天空商店でアイテムと交換できる。
交換できるアイテムは以下の通り。
項目 | 必要アイテム | 備考 |
---|---|---|
金のドラゴンの卵 | 護衛コイン150枚 | キャラレベル90以上 月1回のみ |
月の石×40 | 破壊コイン10枚 | キャラレベル90以上 |
金の戦珠BOX | 護衛コイン10枚 | |
金の戦珠BOX | 破壊コイン10枚 | |
霊心 | 神輿凱旋コイン48枚 | |
霊体 | 神輿凱旋コイン16枚 | |
霊力 | 神輿凱旋コイン3枚 | |
金剛石 | 神輿凱旋コイン4000枚 | |
琥珀石 | 神輿凱旋コイン200枚 | |
瑠璃石 | 神輿凱旋コイン200枚 | |
紫晶石 | 神輿凱旋コイン64枚 |
なお、天空栄誉コインで入手できるアイテムは派遣争奪戦と同じなので、今回は割愛する。
その他のコンテンツ解説はこちら
コンテンツ解説 | |
---|---|
![]() エンチャントの解説 | ![]() グローリーラインソロ戦の解説 |
![]() 神輿凱旋戦の解説 | ![]() 永遠戦場の解説 |
![]() 料理レシピ一覧 | ![]() 覚醒クエストの解説 |
![]() 領地争奪戦の解説 |