「ハッピーサンドイッチカフェ」は、サンドイッチ屋さんを大きくしていく、経営シュミレーションゲーム。
一番の魅力がサンドイッチの開発!
好きな具材を好きなように重ねられるので、サンドイッチ開発の自由度がめちゃめちゃ高くて面白いですよ!

- サンドイッチ開発の自由度が高い!好きなようにレシピがつくれる!
- パン修行で、具材をたくさん重ねられるようになる!
サンドイッチ開発の自由度が高い!好きなようにレシピがつくれる!
ハッピーサンドイッチカフェの特徴はレシピ開発に失敗がないこと。
具材の相性や、重ねる段数でサンドイッチのスコアが決まるので基本は高スコアを目指してサンドイッチを開発していきます。

具材だけじゃなくて、パンの種類や調味料も自由に合わせることができます!
サンドイッチって実際に作るのも楽しいけど、準備が面倒ですよね。
だからゲームでサンドイッチを好きなように、簡単につくれるのが楽しいんです!(食べれないのが残念、、、)

お客さんからのミッションやサンドイッチコンテストもあるのでお題に合わせたサンドイッチを開発します。
スコア重視のサンドイッチはたまにこれ美味しいか?ってなりますが、そこはご愛嬌。

パン修行で、具材をたくさん重ねられるようになる!
パン修行すると、技術が向上してサンドイッチを何層にも重ねられるようになります。
重ねる段数が増えると一気にスコアも上がるので、結構大切。
ミニゲーム感覚でできるものばかりなので、こまめにやってサンドイッチを重ねる段数を増やしていくとサンドイッチ開発がより楽しくなっていきます!


サンドイッチを売ったお金で、お店の設備を充実させたり、街を発展させたりしていきます。

街を発展させると、はじめは木だけだった店の周りに、家ができたり道路ができたりしていきます!
ちっさな変化なんですけど、こうゆうのが結構楽しいんですよね。
まとめ
「ハッピーサンドイッチカフェ」はとにかくサンドイッチが自由に作れるのが面白いゲームです。
やればやるほど、使える食材が増えて、はさめる段数も増えるので、豪華なサンドイッチが出来上がるのが楽しいですよ!
ぜひやってみてください!
コメント